らころぐ。

車や坂道グループを中心に、ハマる人には役立つ情報をお届けするくじらこのブログ

【かなりコスパ良き1台に!】マイナーチェンジ版レクサスES 見積もりシミュ その① 【Fスポーツの場合】

こんにちは、くじらこです。

遂にレクサスESのマイナーチェンジが正式発表になり、公式サイトでも価格や画像などが閲覧できるようになりましたね。

LEXUS ‐ ES

そんなわけで、早速見積もりシミュレーション回してみました!ディーラーで見積もり作って貰うのもありでしたが、新型NXで担当さんが商談ラッシュで馬車馬の如く働いている姿を見ており、流石に申し訳なさを感じたので今回はweb見積もりです。

スマホ向けサイトが新しくなってたり、見積もりシミュレーションの仕様変更かディーラーオプションが担当店舗を選ばないと表示されない仕様になってました……

オーナーじゃなくて確認したい方は、LEXUSIDを作成し、最寄りの店舗を登録して見積もりをお試しください。

 

1.グレードと色選択

今回はFスポでのシミュレーションという事で色は大好きなホワイトノーヴァガラスフレークで!

f:id:kujirako_10:20210827020403j:image

今回のFスポのホイールはブラックということもあり、ますます黒と白のコントラストが強調されてかっこよくなるのでこの色ですね! ちなみにリセールも最強で傷も目立たないカラーなので拘りがなければ間違いのない色です。

f:id:kujirako_10:20210827020807j:imagef:id:kujirako_10:20210827020816j:image

↑こちらのソニッククロムも個人的には推し色!

ガンメタ系でボディの陰影も強調されます。これも足元のブラックホイールとよく合いスポーティな印象に。アクセントにブレーキキャリパーをオレンジになんかしたら最高ですね!!ちなみにリセールは白黒シルバーと比べると基本下がると思われます。

 

2.インテリア

インテリアはざっくり「黒」「赤」「白」の3パターンです。

f:id:kujirako_10:20210827021645j:image

f:id:kujirako_10:20210827021652j:image

f:id:kujirako_10:20210827021743j:image

内装の質感が色々言われていたES。自分は黒内装があまり好みではない異端者なので、RXはフレアレッドを選んでいます。しかしESにフレアレッドは相当に派手で個人的にちょっと違うような感覚が……

という事で消去法により白ですw

f:id:kujirako_10:20210827021648j:image

↑別角度だとスポーティな印象で意外と悪くないです! ちなみにどれを選んでも0円なので自分の好みで決めましょう。Fスポは本革ではなくL-Texという合皮なので白でも本革ほど色移りのリスクは無いのかなぁ、と思っています…が、実際のところ分からないのでL-texの実状をご存知なオーナー様がいましたら是非コメントでご意見頂けたらと思いますm(_ _)m

色移り等の汚れのリスクも考えるならブラックが無難になるかと思います。

 

3.メーカーオプション(インテリア)

これでベースが決まったので後はオプションです。といってもESはかなりつけるオプションが少なくなるかな、と思います。

f:id:kujirako_10:20210827022730j:image

↑インテリアオプションはシミュレーションを確認する限りわずか4つのみ!ここで自分が選ぶのは「カラーヘッドアップディスプレイ」のみです!

f:id:kujirako_10:20210827135139j:image

ヘッドアップディスプレイは私の前車であるアクセラから付いていた装備です。あれが当たり前になってしまうと付いてない車での目線移動の多さに疲れを感じるくらいの差はあります。知ってる人はその利便性が伝わると思いますが、初めての人は試乗で体感してみてください。(個人的には電動パーキングブレーキ以上になくてはならない装備に感じています…)

-外れたオプションと理由

  • おくだけ充電

充電はケーブル使えばいいやと思ってしまう。というのもcarplayの接続がRXと同じなら有線でしか出来ないため。

  • マクレビ

確かに音質はマクレビの方が上のはず。だが、純正もそこそこ音は悪くないのでつける必要がないと判断。(Harman KardonかB&Oだったらかなり音の解像度が段違いなので相当に悩む模様)

  • アクセサリーコンセント

RXにつけたが見事に1度たりとも使用していない。災害時役に立つとは思うが、あまりの使用頻度の少なさに付けなくてもいいかなと判断。

 

4.メーカーオプション(その他)

その他安全装備等のメーカーオプションも非常に少ないです。

f:id:kujirako_10:20210827022740j:image

この中で自分がつけるオプションは…

「パーキングサポートブレーキ」

「デジタルインナーミラー」

この2つです!!

安全装備は基本必須です。車は楽しく快適であり、ライフスタイルを豊かにしてくれます。しかしその反面、常に誰かの命を奪うリスクがある凶器でもあります。安全運転はもちろんですが、その命を奪うリスクを低くする事もオーナーの責務だと私は考えています。

そういった意味でも安全装備の充実はいざと言う時に自分だけでなく相手を守る大切なものなのでここはケチらないようにすべきです。

f:id:kujirako_10:20210827140924j:image

デジタルインナーミラーは天候や後席の乗車状況に左右されない後方確認手段としてこれほど優れている装備はないと思います。こちらも余裕があればつけることをおすすめします!

f:id:kujirako_10:20210827140936j:image

-外れたオプションと理由

  • ITS Connect

私のRXにもつけてません。都市圏や一部地域限定の機能となりほぼ役に立つ状況はなく、普及率も悪いのでここにお金をおとすくらいなら社外の良いフロアマットを買いましょう笑

  • デジタルアウターミラー

ESの目玉オプションがついにFスポでも装備可能に。でもやっぱり内装のモニターポン付けのデザインが残念過ぎて…… カメラの画素数を上げるだけでなく、デザインのアップデートも今後の車種で期待したいですね。

 

5.ディーラーオプション

ディーラーオプションは多種多様なので、ある程度絞って説明していこうかと思います。まず前提として各種メーカーのエアロパーツは付けない方向でいきます!

-選択したオプションとその理由

※赤字は気になるけど付けるか悩ましいものになります。

  • Fスポ専用ブレーキキャリパー

かっこいい!とにかくかっこいいので!リセールにはまっったく影響しません!自己満アイテムですw 欲を言えばRXにもマイチェン時に用意して欲しかった。。。

f:id:kujirako_10:20210827025209j:image

乗り心地がバージョンLと比べて硬めな印象がESのFスポでは特にあるので、この補強の効果はかなりあるのでは、と思ってつけてみたく感じました。

ただ、ディーラーオプションはいつでも付けられるので、「半年か1年点検のタイミングで不満があれば付ける」というのがいちばん賢いかもしれません。購入時点では自分は付けないと思いますが、注目のオプションかなと思います!

f:id:kujirako_10:20210827025717j:image

  • ナンバープレートセットとホイールロックナット

この辺は見た目にも盗難防止にもなるのでもはや必須と言っていいでしょう。価格も他と比べ安いのでつけておくのが無難だと思います。

ナンバープレートはボディ同色に仕上げられるため、見栄えがかなり変わるのも大きいですね。

f:id:kujirako_10:20210827030004j:image

正直いらないって思ってますが、リセール影響ありそうで一応つけました。ないと言われたら絶対外します。RXにもついてるんですが、開閉は遅い、反応は悪いで正直ボタン押してあければいいじゃん!って気持ちになります。1年使ってようやく開け方を覚えたくらいには厄介です。

f:id:kujirako_10:20210827133755j:image

気になる方は1度展示車などで試してみると良いかと思います。

ポイントは「足を入れる速度と引く速度を一定に振り子運動を意識して足を動かす」でいけるかと思います。1年かけて見つけた安定する開け方なので後は経験値ですw

 

以上です!めっっちゃ少ない!!

レクサスって基本的に保証まで車両本体価格に含まれているようなものなので、オプション代や諸経費が安く済む傾向が強いのですが、今回のマイチェン後のESも相当に少ないですね。

 

6.くじらこが選ぶES300h Fスポーツの見積もり総額

という事でオプションまで選んだ形での私の見積もり総額はこちらになります!

f:id:kujirako_10:20210827141237j:image

総額6,963,820円でした!!

上記で付けるか悩んでいたメンバーブレース、ハンズフリーパワートランクリッドを外せば600万円台で収まるという結果に!! オプションを盛った新型NXと同じか少し安いくらいで買えると思うと相当にコスパ良いですね!

ただ、リセール面だと最終的な残価はNXが圧勝なのでESの方が高くつくことにはなりますが、同じ金額で上級セダンが買えるのは凄いと思います。リセール面でも恐らくこの装備で落とす要素はないはずです。(シートのホワイトだけは不安要素…)

 

ESの後席の広さは193cmの私も折り紙付きです!正直RXより快適かもしれません。ESが気になっていた方は是非ご参考にしつつ、ディーラーに足を運んでみてはいかがでしょうか? 

今回の私のチョイスは以下のようになりますので同じ仕様がいい!という方は以下を参考にして頂けるとスムーズに商談が進められると思いますのでご利用ください。

くじらこセレクション(ES300h Fスポーツ)

カラー

  • ホワイトノーヴァガラスフレーク

インテリア

  • L-tex/F SPORT専用ホワイト

メーカーオプション

  • カラーヘッドアップディスプレイ
  • パーキングサポートブレーキ
  • デジタルインナーミラー

ディーラーオプション

  • ナンバーフレーム&ロックボルトセット
  • FSPORT専用オレンジブレーキキャリパー
  • ホイールロックナット

※フロアマットとドラレコは社外で調達

バージョンLの見積もりもまた作成してみたいと思います。

ではまたノシ

【マイチェン直前!】レクサス ES 初試乗!その①【RXオーナーが気になった点】

こんにちは、くじらこです。

今回はレクサスに興味を持った友人の為にディーラーの担当さんにお願いして試乗させてもらいましたのでその感想を2回に分けてお届けします。

 

車種はESになります!

f:id:kujirako_10:20210721161039j:image

友人はSUVよりもステーションワゴンやセダンを好んでおり、カムリと比較してみたいとのこと。ESは世間では内装のパーツが安っぽいとか色々言われていたので気になっていました。

そこで試乗して特に気になった点を挙げていこうと思います。今回は良くないと感じた点を紹介します。良い点を後にした方が良い気分になれると思うのでw

 

1.見た目と裏腹にチープな入れ心地のウインカーレバー

新しい世代のレクサスなのでステアリング周りはRXよりも綺麗に纏まっていてレバーにはメッキ加飾もついています。見た目はOKです!

f:id:kujirako_10:20210721161120j:image

↑ウインカーは逆側ですが、こんな感じで各種レバー(赤丸部分)にちゃんとメッキ加飾されているのは世代が新しいレクサスならでは。

問題なのは操作感。カチカチッ!という軽い操作感とレバー倒した時の音が安っぽい。そして軽い。

雑な言い方をするとウインカー入れると急にトヨタ車が顔出すという感じ。

 

逆にRXは設計が古いのでステアリングのデザインも違いますし、クルコンレバーは別付け、ウインカーレバー等にメッキ加飾はありません。

ただレバーを倒す時はしっかりとした重さがあり、ガコッという気持ちのいい入れ心地があります。

これだけで運転時に高級車っていうのを実感できます。ドライバーが常に手が触れる部分の質感って見た目に負けないくらい大事だと思います。

この違和感は個人的にはなんとかして欲しいところ… ただもちろん軽い方が好きな方もいらっしゃると思うので一概に否定は出来ません。

是非ESに興味をお持ちの方は1度確認してみてください。マイチェンで改良されると嬉しいのですが恐らく無いですね……

 

2.ロードノイズが意外と大きい

これは驚きました。決してうるさくはないのですが、ハイブリッドで静かな分目立つんですよね。

新東名のような120km区間の走行はかなりやばそうな予感。。。

どうしても車高が低くタイヤに近い位置に着座しているため避けられない気もしますが、ちょっとゴーゴー入ってき過ぎかなと。ISのようなスポーツセダンならいいですが、ESはラグジュアリーにステータスを振っている事を考えるとFスポーツとはいえもう少しロードノイズ対策が必要に感じます。

マイチェンで足回りの強化が露骨に入るFスポの後期型はかなり改善が期待できるかもしれませんね!

 

総評:ウインカーは許容できないが、ESが初のレクサスなら質感に酷評する事はないかも…?

正直もっと悪いところあるかと思ってました。意外とないんですこれ。

f:id:kujirako_10:20210721162837j:image

↑外装はワイド&ローでかっこいいですしね!

チープな内装と言われている点に関してもドライバー目線だとウインドウスイッチって別に普段見ないので運転してたら気にならなかったんです。

なんならRXもウインドウスイッチってメッキ加飾はあるものの、台座は同じくらいチープなのでw

というのも自分がレクサスオーナーでRXが基準だからこそ文句が出るのであって、これが初のレクサスでこれより下の車格の車に乗ってた人ならまず文句は出ないでしょう。

ただ個人的にはウインカーレバーだけはどうしても許容出来ないというか…… 世界観をぶち壊すと言ってもいいくらい納得できないです。

 

ということでES初試乗で気づいた欠点でした!

次回はESの良かった点を紹介します!走りに関してはかなり良いです!やっぱりSUVには出せない魅力が溢れてました!!

前車のアクセラに久々に乗りたくなるというか懐かしい感覚でしたねw

ESのマイチェンを検討している方はぜひ次の記事もお楽しみに!判断材料の1つとしてお役に立てば幸いです。

 

それではまたノシ

【車の汚れにこれ1本!】最強の油分除去剤 PM-LIGHT

こんにちは、くじらこです。

今回は洗車用品のご紹介です!私自身洗車好きというのもあり、色々な道具を試してみているのでその中で気になったものを紹介していこうかと思います!

 

史上最強の汚れ落とし剤!

動画やネットの情報から色んなケミカルを調べて利用してますが、これは洗車が嫌いな人でも持っておいて損はない最強の汚れ落とし剤です!

 

それがこちら!

f:id:kujirako_10:20210717093005j:image

PM-LIGHTです!白い液体ですが、乳酸菌飲料でも牛乳でもありません!

 

車に傷が汚れかの判断がつかない変なものが付着することありませんか? いくら洗車嫌いでも傷みたいな変な汚れ着くと取りたくなりますよね…

当然ボディをゴシゴシ擦ったら傷が着いてしまいます。(ブラックなどの濃色はそれだけで大惨事になることも……)

そんな訳の分からない汚れもとりあえずこれ付けて拭いたらすぐ取れるんです。

 

使用箇所の比較

まずこちらの画像を見てください。

f:id:kujirako_10:20210717093500j:image

↑この赤丸の中に傷なのか汚れなのか分からない線みたいなのありますよね。

これ洗車後なので洗っても落ちなかったということになります。正直知らぬ間に何か擦ったのかと嫌な予感がしました……

 

そこで先程のPM-LIGHT使用し、拭き取った結果はこちら。

f:id:kujirako_10:20210717093704j:image

↑綺麗に汚れが落ちているのが分かりますね!

 

使用上の注意点

  1. 使用するタオルはマイクロファイバータオル等の柔らかくて傷が入るリスクが低い物を使用。
  2. ワックス施行車の場合、ワックスを落としてしまうリスクがある。
  3. 臭い
  4. 施行後は塗った箇所を最低限水拭きすること

 

注意点に関しては、唯一気をつけて欲しいのは2番ですね。これは油分除去剤と呼ばれています。そのため当然油であるワックスも余裕で落とします笑 

ワックス施行間もないタイミングで利用すると速攻でワックスが落ちてしまうので、ワックスを塗ったらしばらく使わない方が良さそうです。

3番ですが、結構臭いがキツいです。クレの556みたいな刺激臭がします。拭いたタオルからも臭ってくるくらいなので蓋のできるケース、またはジップロック等に保管しとくと良いかと思われます。

※保管だけでなく施行時の換気も注意しましょう。

4番は施行時の注意点です。タオルに着けて拭き取ったあとに水拭きしないと液剤がボディに残ります。濡らしたタオルで拭く程度は最低限行いましょう。

 

傷と思ったらまずPM-LIGHTを!

そんなわけで今回は私のイチオシ洗車用品であるPMLIGHTをご紹介しました!

洗車した後にこれを使うと見えない汚れが落とせるとか色々ありますが、そんな事は置いといて「洗車で落ちない謎の汚れが誰でも簡単に落とせる」これって素晴らしいことだと思います!

例えば、肉野菜炒めを作ったフライパンを永久にたわしで水洗いしても油は落ちませんよね? そういう時は○ョイとかの洗剤を使ってその液剤の力でスポンジを滑らせて油汚れを落としますよね?これと考え方は全く同じです!

 

このフライパン理論が納得いった方でよく分からない汚れに困っているオーナーの皆さん。是非1度試してみてください、きっと驚きますよ!

商品リンクはこちらになりますのでどうぞ!

油分除去剤マルチクリーナー/洗車ケミカル専門店GANBGASS

 

ただ、もちろんこれで落ちない汚れもあります。その時はまた別の手段で対応しましょう!!どこかでまたそれは記事にしたいなと思います。

 

それではまたノシ

 

【次期RXの派生かも…?】レクサス、EVコンセプトカー「LF-Z」公開!【妄想8割です】

こんにちは、くじらこです。

遂に来ましたね、レクサスの次世代EVコンセプトカーが公開されました!色んな動画やブログで解説が挙がっているので自分はただ妄想を書き綴ろうと思いますw

個人的には次期RXをEV化した派生車種になるんじゃないのか?と思っています。

 

・LF-ZのサイズがほぼRX

まずはこの写真を見てください。

f:id:kujirako_10:20210331225554j:image

via:https://lexus.jp/models/concept-cars/

 

最近はやりのクーペSUVってやつですね!実際RXもクーペSUVに属すると思ってはいますが、このLF-Zはより曲線的なフォルムに仕上げられています。

f:id:kujirako_10:20210401002031j:image

↑RXがこちら。形自体はかなり近い雰囲気があり、LF-Zはさらに洗練されたデザインに見えます。実はこのLF-ZのサイズってほぼRXと一致するんですよ。(確かLF-Zの方が全幅が大きい以外ほぼ一致)

このLF-Zは「L」を名乗ってますが、あくまでコンセプトカーの名前であって実際の車種名ではありません。

でもRXで出してしまうと、RXが全てこの形ということになるのでそれはないだろうと思います。EV専用プラットフォームとも動画で言っていましたからね。(RZ450eといういかにもな商標登録名も存在しているようですし……)

今のレクサスSUVでラグジュアリーSUVの立場にある「RX」がベースにあり、それのEV版に当たる立ち位置で出てくるのではないか?と個人的に予想しています。(そう考えるとこんな雰囲気で次期RXが出てきそうでワクワクもしますね!)

f:id:kujirako_10:20210331233737j:image

 

※レクサスの車名について

ちなみにレクサスは先頭のアルファベットで車の立ち位置を示しています。例えば「L」が車名に付くと最上級モデルになります。「luxury」の「L」ですね。

  • LS:セダンの最上級
  • LX:クロスオーバー(SUV)の最上級
  • LC:クーペの最上級

と、こんな感じでLが着くものがそれぞれのジャンルの頂点に君臨しているのが名前から分かります。

そう考えるとLXが1番上でRXじゃないじゃん!という話ではあるんですが、LXはランクルベースで少し異端なんですよね。

SUV枠は「L」を冠する全く新しいSUVが登場するとも言われていますので、それがレクサスのSUVの頂点に新たに立つのではないかと思います。

実際メルセデス等のドイツ御三家の最上級SUVに対抗できるモデルが未だレクサスは不在ですからね。RXはGLSどころかGLEよりも下の車格になりますし、LXはちょっと枠が違うので……

 

見た目よし、だけど競合他社と比べて…

個人的にはこれ見てワクワクしたか?未来を感じたか?と言われると正直別に……って感想です。

f:id:kujirako_10:20210331235146p:image

液晶モニターだけ見るとぶっちゃけ別に今でも作ろうと思えば作れそうに思えてしまいます。

ただ、車自体は普通にかっこいい!これをいい形で市販モデルに落とし込んで欲しいなとは思います。が、EVとしてのテクノロジーの凄さや衝撃は一切ありませんでした。。。

正直言ってSクラスの最初のPVの方が衝撃でした。ARによるナビ表示、アイコンタクトで開閉できるサンシェード、アンビエントライトと車接近の連動告知……

何よりSクラスは既に販売されていますからね… 

レクサスはどこが他社と比べて優れているか?他社にない明確な価値を提供出来るようにならないとEVでは一回り先にいる他国の足元にすらいけないだろうな…と心配になりました。

全固体電池の実現とか色んな可能性はありますが、まだまだライバル達に周回遅れさせられたままという印象ですね…

 

個人的に気になったところ

そんなLF-Zですが、PVでLF-Z関係なく気になる発言がありました。 

 

「2021年に2台の新型登場!」

f:id:kujirako_10:20210401002640p:image

 

「20車種の新型、改良モデル投入!」

f:id:kujirako_10:20210331235533p:image

正直こっちの方が気になりましたww

 

2021年の新型車

これはリークでお漏らしした新型NXですね。そしてもう1台はLXです。恐らく間違いないと思います。NXが先に出て、年末にLXと言った流れになるかと思います。

 

ベールに包まれた4台の正体

そうすると謎なのが、上記の画像にもあった4台の残り2台の正体です。

f:id:kujirako_10:20210331235533p:image

画像をそのままに受け取ると小さい方がBX、大きい方がRXなんじゃないか??と思ってます。

世界的なトレンドを考えてSUVに力を入れるであろうことを考えるとやはりこの2台かな、と。

BXはずっと噂されているUXよりさらに小さいサイズのSUVモデルです。ただこれは全く情報が無いので完全に予測でしかないです…

一方でRXは後期型になり2年経過し、モデルサイクルの末期が近づいています。NXとLXが新型になることでレクサスSUV唯一の旧型プラットフォームになってしまいます。

今のレクサスの顔とも言える車種である以上、必ず動きはあるんじゃないかと思います。そして自分含め、多くのレクサスオーナーが期待してるモデルのはずですw

というかRX新型出してくださいよ、お願いします。きっとまた乗り換えますのでw

 

 

と言った感じで、発表されたEVコンセプトカーについて好き勝手語ってみました。なんにしても日本が世界に誇るブランドであるのは事実ですので、ここから反撃の狼煙を上げれるように頑張って欲しいですね!

 

妄想7割位の内容になってしまったのでLF-Zの詳細はこちらのリンクからどうぞ!実際凄いかっこいいと思います!

LEXUS ‐ LEXUS ELECTRIFIED

 

ではまたノシ

 

【まだまだ未成熟?】納車6ヶ月経過のレクサスRXの欠点その④【無いよりマシ】

こんにちは、くじらこです。

今日も元気に納車6ヶ月記念レビュー行きたいと思います。まだ欠点です、気になる点は全部お伝えしていきたいと思います!

 

今日のRX

今回の写真はリアの斜め45度から!

 

f:id:kujirako_10:20210329232528j:image

↑このサイドウィンドウとリアを繋ぐウィンドウがRXのアイコンみたいなとこありますよね。

自分もこのデザインはお気に入りです。リアフェンダーの張り出しも含めてよく出来たデザインだと思いますし、迫力のある外装の完成度はかなりのものだと思います。

 

欠点④:制御の怪しいLTA

LTAって何??って人も多いかと思います。簡単に説明するとクルーズコントロール時に車線維持を車がしてくれる機能(レーントレースアシストの略称)になります。

道路の白線を認識し、道路の真ん中を維持してステアリングの制御をしてくれます。超便利です。

f:id:kujirako_10:20210328215408j:image

↑こんな風に液晶モニターでLTAは各種設定が可能です。(個人的にもう少し制御の細かい設定が欲しかった、とも思います。)

 

ただこれどうも挙動が怪しいんです。左側の白線に寄る場合もあれば中央を走る場合、または右による場合と道路によってバラける印象があります。基本は左に寄るため、追越車線で使うのはちょっと怖さがあります。

もう1つは制御の働き方が極端な点です。

LTAはステアを自分の力で操作すると一時的に解除されます。そしてステアの握りを弱めると再び車線を認識しLTAが起動します。

例えば、追越車線走行時にLTAが有効な状態でステアを自分で制御して右に寄せるとLTA作動時にかなりの力で左に戻されます。

「左へ寄ると危ないから自分で右に寄せる⇒LTAが起動して左に寄せる⇒自分で右に寄せ(ry」

これがずっと続くと意外と疲労として蓄積されます。

 

以前に一日試乗レビューで紹介したボルボのV60CCの制御も少し左に寄り過ぎる所もありますが、RX程のばらつきはなく安定しています。ちょっとまだ制御の甘さが目立つような印象です。

中々試乗では試しづらいかと思いますが、是非検討時は担当してくれたSCさんに「LTAを試したいので高速試乗出来ませんか?」と相談しておくことをおすすめします。

 

便利だけど、まだ未完成ではある

今後LSに導入されるレベル3相当のハンズフリー機能を考えると恐らく次期型ではLTAの挙動制御もかなり改善されるのかな、とは思います。とはいえ実際に便利ではありますし、無いよりマシっていう感想です。

細かいとこですがもう1つ問題があって、渋滞で停止する時のクルーズコントロールブレーキの効き方が強過ぎるんですよね。カックンブレーキにならず、人間の足で制御するようにゆっくり止まって欲しいのですけど………

このようにクルコンやLTAはまだまだ未成熟だと思ってますし、実際スバルのアイサイトXなんかの方が1歩先を行っていると思います。これからの成長に期待したいですね。

 

こんな感じで不満続きでしたが、後残すところ1つです!まだあんのかよ……と思うかもしれませんが、これで最後です安心してくださいw

 

ではまたノシ

【取扱注意!!】納車6ヶ月経過のレクサスRX。欠点その③【貧弱過ぎる】

こんにちは、くじらこです。

今回もレクサスRXの納車6ヶ月記念レビューです。そして今回も欠点です。もうちょっっと続きます。ちゃんと欠点をひっくり返すくらい長所は山ほどあるんでそこは安心してお待ちいただければ……

 

今日のRX

某目覚まし番組の動物コーナーみたいなノリでやっていきますw 今回の写真はこちら!

 

f:id:kujirako_10:20210326203507j:image

↑バックの海と夕焼け、いい感じですよね!

でも撮る角度ミスってRXから傘が生えてる!?みたいな構図に……… 後で見返したら何かおかしな写真に見えてきてしまった、そんな1枚でしたw

 

欠点③:助手席側のエアコン下部のパネルが妙に傷付く!

これ、車内掃除している時に絶望したので是非オーナーの皆さんに共有したいです。。。

 

f:id:kujirako_10:20210326202002j:image

エアコンの下のステッチが入ってる部分の下に白い線が何本か入っているのが見えますよね。

 

これ、最初靴が擦れた汚れだと思って水に濡らして固く絞ったマイクロファイバータオルで拭いちゃったんです……

 

そうです、水拭きだけで傷がガンガン入ります。慌てて内装用ツヤ出し剤を試しましたが何の成果も得られませんでした!!

ここの材質なんなんですかね…? こんな簡単に傷つくんでしょうか??

 

ただ、どうしてもここは足とか当たったりする可能性のある場所なので傷がつくのは仕方ないんですが、拭き取る際は汚れだけを落とすよう細心の注意をして拭き取りましょう…

こんな傷入りやすい箇所は恐らくここだけかと思います。

 

この部分の傷の消し方、教えてください。

同じ経験をしたオーナーさんも多いんじゃないんでしょうか? 特に日常的に助手席を使う方に発生しがちな問題点だと思います。

もし傷を隠したり、消したりする方法をご存知のRXオーナーさんがいたら教えてくださいm(_ _)m

 

という事で今回は内装で妙に傷つきやすい謎素材の紹介でした。

欠点はあと二つ!もう少しお付き合いください。良いとこもちゃんと紹介しますので!!

 

それではまたノシ

【日本人が参考にならないレビュー】納車6ヶ月経過のレクサスRX。欠点その②【致命的な狭さ!】

こんにちは、くじらこです。

今回も納車6ヶ月記念レビューをお届けします!

 

本題の前に…

本題に入る前にせっかくなのでコロナ禍の中、おひとりさまドライブで撮影したRXのかっこいい写真を最初にお見せします。

せっかくなので納車6ヶ月記念レビュー記事の間は毎回最初にお届けしようと思います!

 

f:id:kujirako_10:20210324020201j:image

↑天下一品の駐車場での1枚。(去年から妙にハマってて月に1回は行くようになりました。こってり美味しいですよね……)

偶然にも隣もRXでマイチェン前後で白黒並びにw 黒も塊感あってかっこいいですよね。白はやはりこの光の当たり方による面の陰影が1番の魅力ですね。

 

と、こんな感じで簡単ではありますが最初に1枚紹介していこうと思います。

 

欠点その②:テレスコの可動域が狭い!orフロアが高すぎる

前回の記事でのヒント画像を思い出してください。

 

f:id:kujirako_10:20210324021637j:image

これです。これ、車内で休憩してるようにも見えるかと思います。

 

が、実は私のドラポジです。ステアリングと足との隙間が握りこぶし1個分しかないんです…

f:id:kujirako_10:20210324223235j:image

↑座席を1番下げて、テレスコを1番上まで設定してこれです、ガチです。

 

これの原因がどちらにあるか分からないのでorという書き方をしたというわけです。

RXに限らずレクサスのSUVかなりフロアが高い気がします。私の場合、めっちゃくちゃ乗り降りしやすい高さでむしろ長所だったりもしますが…w

f:id:kujirako_10:20210324223147j:image

↑以下194cmがRXから降りる時の足つき具合です。

このフロアの高さはハンドルとの隙間を狭くする原因になっているのかな?とも思います。

電動テレスコピック自体も高級車装備感があり、メモリー設定も含めて素晴らしいのですが、上下移動の幅が手動より狭いように感じるんですよね…

 

体感ですが、手動だった前の愛車のアクセラの方がテレスコの可動域が広くハンドルとのスペースも広かったです。

そのためRXでは「座席位置は一番下。シートもブレーキ操作でハンドルと干渉しない程度に後ろ気味に設定」と割とシビアなシートポジションを取らざるを得ない形に…(恐らく私以外の人にこのドラポジで運転するの無理だと思います)

少しシートを高くできれば足が伸びて快適になるのですが、テレスコの可動域の狭さがそれを許さない構成に……

f:id:kujirako_10:20210324223022j:image

↑こんな感じでシートあげたらハンドルと足が挟まりますw これじゃ運転できません( ˙-˙ )

 

この体格ゆえに車自体は広いのにドラポジはシビアというアンバランスな状態になっています…

これ180くらいまでなら気にしなくても大丈夫ですが、190付近の身長で私と同じくらいの足の長さを持つ人は要注意してください。正直ちょっと不快です。

 

レクサスさん、どうか次期RXはテレスコの可動域を広くしてください!数%しか需要のない意見かもしれませんがお願いしますっっ!w

 

…蛇足ですが、テレスコに関してはメーカーによりかなり差がある印象です。個人的にボルボメルセデス等はかなりしっかり稼働してた印象があります。

特にボルボシートの出来まで含めて別格です。体の大きい男性でドラポジに悩みのある方は1度ボルボも候補に挙げてみるのもオススメです!

 

正直1番の欠点かもしれない…

というわけで日本人が参考にならない2番目の欠点でした。多分誰も共感してくれないはずですw でももし同じような対格の人が検討していたらドラポジは気にしすぎるくらいチェックしてください!

私がNXは無理、と言っていたのはこの理由が大きいんですよね。シートを必要以上に下げざるを得ないために後席のスペースが失われるんですよ…

 

次からは日本人も参考になるレビューになります!安心してください、もう背丈の問題はありません!ただ、もう1つ内装に意外な欠点がありました。これはオーナーさんも共感できるものかもしれません。

 

それでは次回の納車6ヶ月記念レビューもお楽しみに!